企画・発想

企画・発想の技

【クロスSWOTとは】マーケティングのフレームワークで企画アイデアを考えよう

クロスSWOTとはS・W・O・T4つの要素をかけ合わせて戦略を考えるフレームワークです。自分の強み(S)弱み(W)と外部の機会(O)と脅威(T)を踏まえて、そのうちの2つをかけ合わせてアイデアや戦略を考えます。はじめての方でもわかりやすいように、実例を挙げて、クロスSWOTのやり方をお伝えします。
企画・発想の技

【企画書のフォーマット】企画書の形式の決め方と意識すること

企画を考えたら、企画を伝える相手に説明することになります。そのときに用意するのが、企画書です。今回は、企画書をなんのために作るのか、作るときに意識しておいた方がいいことをお伝えします。
企画・発想の技

【初心者でもできる】SWOT分析で企画対象の現状を分析しよう

SWOT分析は、自分たち自身のことや外の環境を分析することで、経営やマーケティング戦略を立てるためのフレームワークです。このSWOT分析は製品やサービスを企画するときにも使えます。今回はSWOT分析のやり方をお伝えします。
企画・発想の技

たくさんアイデアがでたときは【KJ法】で整理しよう その2

KJ法は、川喜田二郎が生み出した情報整理の方法です。前回KJ法のよいところや実際のやり方、そのポイントをお伝えしました。今回は具体的な例を挙げて、KJ法のやり方をお伝えします。
企画・発想の技

たくさんアイデアが出たときは【KJ法】で整理しよう その1

KJ法は、川喜田二郎が生み出した情報整理の方法です。たとえばブレインストーミングをした結果たくさん出たアイデアを整理して、さらにアイデアを深めていくことに使えます。 今回はKJ法のよいところや実際のやり方、そのポイントをお伝えします。
企画・発想の技

企画の対象は誰? ターゲットを具体的にする【ペルソナ】のつくり方

ペルソナ(persona)とはサービスや商品を使うターゲットユーザー像のことです。実際にその人物が存在しているかのようなリアリティある情報でペルソナにしていきます。ペルソナを設定すると、企画をより具体的にしていくことができます。今回はこのペルソナのつくり方をお伝えします。
企画・発想の技

【企画書】に載せる項目を理解しよう

企画書に載せる項目はだいたい決まっています。この項目を理解しておけば、企画書の全体構成(目次)ができます。まずは企画書にはどんな項目を載せるのかを理解しましょう。
企画・発想の技

【ロジックツリー】論理的思考を使って、アイデアを具体的にしよう

ロジックツリーは、モノゴトを論理的に整理展開するフレームワークです。今回は、このロジックツリーを使って、アイデアを具体的にしていく方法をお伝えします。漠然としたアイデアを具体的にしていくことができますので、ぜひ使ってみてください。
企画・発想の技

企画のアイデアをより魅力的なものにする方法【3選】

アイデアがぱっと浮かんだとしても、そのまま形になることは少ないです。それは具体性が足らなかったり、魅力が乏しかったり、いろいろな理由からです。今回は思いついたアイデアをさらに良くする方法をご紹介します。
企画・発想の技

どんどん出る!【アイデア】の生み出し方、考え方

コンセプトができたら、いよいよ具体的な施策のアイデアを考えます。企画の中心となるステップです。アイデアは突然ぱっと浮かぶとか、特別な人しかできないとか思われがちですが、アイデアを発想するやり方は色々あります。今回は企画の方向性からアイデアを考える方法をお伝えします、