【大谷翔平さんも実践!】マンダラートを使ったアイデア発想の出し方 その2

企画・発想の技

前回、アイデア発想につかえる「マンダラート」というフレームワークをご紹介しました。

今回は、実際に「マンダラート」を使ってアイデア出しをしてみます。

大谷翔平さんがやったマンダラートも紹介します。

マンダラートのお題は「英語が話せるようになる」にします

練習なのでお題(テーマ)は何でもいいのですが、今回は「英語が話せるようになる」でやってみます。

はじめちゃん
はじめちゃん

アイキャンスピークジャパニーズ

シルベッシー
シルベッシー

私は日本語が話せます?

はじめちゃん
はじめちゃん

ボク英語話せないから

シルベッシー
シルベッシー

でも、英語で言ってるよ

みなさんもよければ用紙を用意して、やってみてください。

制限時間は15分にしてみましょう。

【マンダラートを使ったアイデア発想】例:「英語が話せるようになる」

まず、真ん中にテーマを書きます。

今回は「英語が話せるようになる」です。

では始めましょう。周囲のマスに思いついたことを書きます。

あまり深く考えず、ぱっと思いついたものを書いていきましょう。

周囲に8つ書けたら書いた言葉を、それぞれ外側のマスの中央に書きます。

ここは書き写すだけですね。

それぞれのマスの中央の言葉から、さらに思いついたことを周囲に書きます。

ここからちょっと大変かもしれません。
とにかく思いつくものをどんど書いていきましょう。

15分たったら終了です。

マンダラートに自分が書いたものを振り返る

15分は短かったでしょうか。

私も全部埋められませんでしたが、ほぼ埋めれました。
このスピード感も参考になるかもしれません。

ただ埋めることが目的ではありません。アイデア発想をする練習ですから。

また書いた言葉のレベルも気にしなくて構いません(私のやったものもショボい?気がします)。

ここから、面白いアイデアを抽出してさらに深く考えていったり、効果の高いものをまとめてみたり、より具体的にしていく作業に入っていきます。

私のやってみたものを見てみると、真ん中下に「部屋の中を英語ばかりに」があります。

思考の流れはこんな感じ。

英語ができるようになるには、できるだけ英語に触れる必要がある
⇒周囲を見たときに英語ばかりにできないかな
⇒今、周囲をみるとどうだろう
⇒色々なものが日本語で書かれているなあ
⇒これ英語にできないか

このあたりはちょっとおもしろいかもしれません。

例えば電子レンジとか、電子表示になっているところがありますよね。そこの言語が切り替えられるとか。

あるいはメガネをかけると日本語が全部英語になるとか(グーグルでできますね)。

こんな感じで具体的なアイデアをマンダラートの中から広げていけると良いですね。

マンダラートのコツは、イメージを頭の中で思い浮かべること

私のやり方(コツ)は、

・思いつくものが出てこなくなったら、別のキーワードを考える
・キーワードの周辺にあるものを思い浮かべる

やってみると分かると思うのですが、すぐたくさん思いつくキーワードとなかなか思いつかないキーワードが出てきます。

最初は出てくるのですが、途中でまったく出てこなくなることもあります。

そんなときは、粘らすに他のキーワードに移りましょう。そしてまた戻ると思いつく場合がけっこうあります。

2つ目のポイントは、ちょっとコツがあります。

コツというのは、イメージ(絵)を思い浮かべるということ。

例えば、「英会話教室」であれば、その教室はどんな教室なのか、教室の中にどんな備品がおかれているのか、誰が受けているのか、どんな授業をしているのか、などなど。

これらをイメージ(絵)として思い浮かべるのです。

そうするとそこにあるものからキーワードが出てきたりします。

大谷選手もマンダラートを実践していました

実はこのマンダラートは、メジャーリーグで活躍中の大谷翔平選手が、高校生のときに使っていました。

当時の野球部の監督が、部員に書かせていたそうです。

スポニチ記事を元に筆者作成

「8球団からドラフト1位指名」というゴールを真ん中に置き、必要となることを周囲に書き、そのためにやることなどを広げていっています。

「人間性」「運」というキーワードが出ているのも面白いですね。

アイデア出しだけでなく、自分の実現したいものをテーマにして、このマンダラートを使ってみるのもよいかもしれません。

はじめちゃん
はじめちゃん

よし、ボクは三刀流を目指すぞ!

シルベッシー
シルベッシー

投手、打者、あとひとつは?

はじめちゃん
はじめちゃん

売り子さん

カラピー
カラピー

読んでいただき、ありがとうございました!